プラモデル Feed

2014.02.14

当時3回も作った懐かしのキットをミキシングで

最近エアブラシ(リニアコンプレッサーL5とのセット)買いました。

というわけで、かねてよりやってみたかったこのミキシングビルド。

Ts3v01290001

素体:1/144 HGUCガンダム + 外装:1/144 MSVパーフェクトガンダムです。

ガンダムはちゃんと作り、外装をチマチマといじり倒して被せました。

当初は着脱式にする予定だったのですが、パーツの整合性を保つだけで精一杯・・・

胸部:外装を切断、左右ダクトと中央部に分けた上で幅詰め。

腰部:そのまま。ケーブルを2.5mmスプリングに変更。

肩部:外装内部を削りまくって位置調整。ちなみにこれが一番難しかった。

腕部:そのまま。パーツはネオジム磁石で接続。右腕のケーブルはスプリングに、

   シールドのサーベル・手榴弾はHGUCシールドと加工整合。

背部:そのまま。胸部がかなりスリムになったのになぜかぴったり。

脚部:外装内部を削ってパテ固定&圧着。メタルバーニアはしっくりせずキットから。

足部:下駄外装は前後左右に幅増しをしました。特に前後は6mmも。

両肩も外装内部はクリアランス確保のために削りまくりました。

 

にしても、エアブラシってすごいですね!

筆塗りが苦手なだけに・・・こいつはムラが出ないので手放せないです。

買ってよかった。

2014.01.19

711仕様~

1月中旬から店頭限定販売ということで買いました。

世間では17日頃から並んでいたところもあるようですが、

私の家の周りでは全く見かけず、

17日から毎日ハシゴして今日やっと見つけました。

今日店頭に並びましたとは店員さん談。

並んでいた2個を速攻で大人買いする男が1名・・・

 

世間ではダサいと叩かれていますが、

個人的にはそこまで感じないんですけどねェ~

カラーリングもデザインもそこそこだと思いました。

ローソンカラーやファミマカラーのほうがしまっていい感じかもしれませんが、

Hi-νっぽくなりそうです。

 

そういえば、ロボット魂のHi-νみかけませんねぇ。

原作デザインラインに新デザインを乗せた感じがおしいっ・・・

マッシブにするなら原作デザインで押し切ってほしかったなぁ。

Ts3v0128_2

 

2014.01.15

実は二刀流までこなす強者です

LegendBB-01.武者頑駄無を素体とし、

BB戦士-47.農丸頑駄無のスピリットと眼帯を流用して武者農丸頑駄無を作ってみました。

まだトップコートを吹いていないし、武器も完成させていませんが。

因みに、カラーリングはBB戦士17.武者頑駄無のコミックワールドにある農丸を、

デザインはBB戦士47.農丸頑駄無を参考にしました。

まぁ、出来上がりが劉備ガンダムっぽくなった気もしますが、

これはこれでいい感じ。

 

武者頑駄無と農丸頑駄無は双子の兄弟で設定も色々とありますが、

個人的には武者頑駄無はプロトタイプガンダム、

農丸頑駄無はガンダムだって思うんですよね。

Ts3v0127

 

そういえば、MGプロトタイプガンダムがVer2.0仕様でプレバン受注開始しましたね。

個人的にはVer2.0が一番デザイン的に設定画に近いガンダムなので、

これで良かったのかなって思います。

Ver1.0~1.5とVer3.0は私の好みじゃないんですよ。

原作デザインから離れちゃってるからなんでしょうかねぇ。

巷でも世代で好みが分かれるなんて聞いたりもしますが・・・

かといって、このプロトタイプガンダムも膝のデザインなどが違います。

 

2013.05.20

疲れが・・・

最近忙しくて・・・とれませんねぇ。

と言いながら、初めて城のプラモを製作中です。

1/350 童友社 DX熊本城~。

ヒケとかバリとか多いですね。

作業しているうちについにリューターが不調に・・・軸ブレが・・・汗

あと、説明書の日本語がおかしくてイライラします・・・

 

そんな中、そういえば的に思い出してMLBボブルヘッドを買ってみました。

新品が700円でした。

どこにも売っていなくて・・・

実はどこのショップでも激安コーナーに飛ばされていました。

まさかの境遇になかなか気づけず。

さて、エディットしてみようとして気づいたこと。

成績表示をいじることが出来ない・・・

グラフィックとか気持ち悪いくらいマニアックにいじれるのに・・・

というわけで、プレイ10分でお蔵入りになりました。

2012.11.26

気づけばこんなことに・・・

先月再販のあったMSVシリーズですが、
買い漁っている間にかなり溜まってしまいました。

Ts3v0067

とりあえず、再販分をコンプリート+αってとこですね。
ちなみにここまで14,400円使ってます。
我ながら使いすぎた~今計算してみてびっくりだ。
しかも作る気はなく、コレクション的扱いだというのに。

画像を見た方は気づくかもしれませんが、
1/144パーフェクトガンダムだけ4つあります。
このキットは私が5歳の時に初めて作ったプラモデルです。
よくよく説明を読むと対象年齢8歳以上・・・
8歳・・・接着剤が必要でエッジも尖っていて8歳・・・
まぁ、私は5歳で流し込みタイプ使ってましたけど。

121126_213501

話を戻して・・・
世間ではなかなか購入できなかったり、
某Amaz○nで高額になっていたりしますが、
私はまとめ買いしたとか転売目的とかではなく、
発売日に2個、ネット予約で1個、ずっとショップに1か月あって1個。

2012.11.24

なつかしや~

ヤフオクでなかなかマニアックなものを発見。
入札したところ少し後になってライバル出現、しかも自動入札。
とりあえずこの辺ならいいかな的金額まで入れてみたけど、きりがない。
もうシラネ。
無駄に落札額が吊り上っただけ・・・w

 

さて、話変わってガンプラの話を。
今後・・・この手の話が増えるかと思います。

1/100 MSZ-006 Zガンダム。中古屋で購入。
偶然にも当時のものでした。
初版かどうかはわかりませんが(ランナーに製造年月がないため)、
説明書を見る限り、90年代の再販よりは前のもののようです。
セメダインとか販売管理カードとか懐かしい。
小学生の時に作りましたけど、股関節のピンの固定がうまくできず、
唯一、完成できなかったガンプラです。
当時、同級生のお祖父さんが帆船作りとかを趣味にしていて、
彩色まで含めて完璧なまでに仕上げてもらってました。
前胸さえどうにかできればかなり印象が変わると思うんだよなぁ。
MGにしろRGにしろ、情報量が多すぎたりデザインが変化しすぎたりなので、
このプラモにも学ぶところがあるかもしれません。
121123_223201

 

1/100 MSZ-010 ZZガンダム。別の中古屋で購入。
こいつも当時のものでした。
Zと同様にセメダインや販売管理カードが・・・
今をもってして完全変形かつプロポーションも良好のキットです。
しかも、当時としては破格の"彩色しなくても成立しているカラーリング構成"
当時これができていたのだから、HGUCでもどうにかできたんじゃないか?
121123_223501

2012.11.20

なつかしいものを・・・

最近チマチマとホビー関係のお店を回っています。

休日の現実逃避っていうやつですね。

 

懐かしいものを見つけました。

121120_202301_11

HCMの1/144 ZZガンダムです。

これは1996年の再販モノだったのですが、

1986年当時、小学生だった私はこれが欲しくて欲しくて・・・

でも2年生にとって3,500円はあまりに高額すぎてあきらめた思い出があります。

その後、1/100のプラモデルをクリスマスプレゼントとして買ってもらいました。

今思うと、3年生でZZガンダムの1/100を接着剤使って作っていたんだなぁ。

ちなみに、こいつを買ったはいいのですが・・・

関節が硬すぎてぶっ壊れそうです。

ってダブルビームライフルの砲身基部が全く動かず、既に割ってしまいました。

 

んでもってもう一つ。

121120_202901_2

放送後の1995年に発売された1/100 HGゴッドガンダムのハイパーモードバージョンです。

箱を開けたら初回生産ロットでした。

つーか・・・1/144は比較的有名なんですが、1/100はあまり知られていないようで。

ちなみに、Aランナーには軟質クリアパーツのゴッドスラッシュや

コアランダーのキャノピーがあったはずなのですが、

がっつり普通の硬質パーツになった上にメッキ処理されています。

ポリキャップ以外全て金メッキ(青金系)です。

なんて扱いにくいキットなんだ・・・w

最近の写真

  • 20171111_080216
  • 20171111_080011
  • 20171111_075946
  • 20171111_075926
  • Uljm05991_00000