日記・コラム Feed

2011.01.01

謹賀新年

あけましておめでとうございます

えー・・・
昨年も相も変わらずの半放置&ガサツなやりとりの中、
無事に1年を終えることが出来ました。

なんだかんだで結構改造にも携われたかなぁと思いますが、
今年は2月に国家試験が控えている上、
試験の結果如何ということもありますが、
県外へ引越しして就職してということになりますので、
果たしてどこまで続けられるやら・・・

改造環境も暗号化などの波が押し寄せていて、
ほんとどうなるかわからないなぁと思っています。
とりあえずはパワプロ2010を今季終了版に書き換えて一人楽しんでます。

そうそうプロスピを2011年度版へと書き換え始めているんですが・・・
こちらはデータ量が多すぎて・・・進みませんねぇ。
昨季でいなくなった選手データを書き換えてますが、
昨季途中加入を含めても、既に4人枠が足りないw
足りない分は普通にオリジナル枠で作るしかないですな。
成績周りのデータも解析しましたが・・・
こちらも大量のデータが必要・・・
ネットや書籍で公開されているスタッツだけじゃ足りない・・・w

さて・・・
うちの周りは大晦日にドカ雪に見舞われまして、
初めて25cmも積雪しました。
なんか、実家のほうも同じだったらしく、史上最高だったみたいです。
どんな一年になるかなぁ~~

Hi380067

2010.10.15

さてさてさて・・・

ちょいとPS2からPSPへセーブデータを移植する実験を繰り返していました。

が・・・なかなかうまくいかないですなぁ・・・

起用関係にしろ選手データにしろ、
ちょっとした数値の問題で起動しなくなる事があるようで、
実験を繰り返して気づけばこの時間・・・

プラグインでの実装はちょっと無理ですねぇ・・・

で・・・

選手データをコピーする方法にはバイナリエディタで書き換えていく方法が確実なようです。
まず、コピーしたい選手の人数分のデータをペーストする側のデータに適当に作っておきます。
これは、ゲーム内で適当にオリジナル選手で作ってください。
で、ペースト側の選手のIDを控えておきます。
データをコピペします。
IDだけを元に戻します。

大体これでいけるようです。
まぁ・・・これでもいけないことがあるというのは覚えといてください。

はぁ・・・だいぶ今夜の予定が狂ってしまったな・・・
実習の記録をしよう。

あーそうそう・・・
時間が取れればPSPのプロスピデータプラグインもやってみます。
見る限りいけそうです。

それと・・・幾つかメールでPS3でどう?なんてメールを頂いていますが、
とりあえず忙しいしPS3買うのは未定です。
ってかハード高いし!
改造環境も落ち着いているわけではないですし、
来年は、多分再び社会人になっていると思うので、
やれるかどうかとかいろいろな面で未定です。
引越しとかあるだろうし・・・
まぁ・・・プラグインのためにゲーム買っているとかではないので、
深いことは考えていません。
新しい人が出てくれればいいなぁ・・・それくらいです。

2010.09.23

放置状態ですね・・・

えーと・・・まぁ、見ての通りですが・・・w

実習とか研究とかが佳境なので、
動けない状態が続いています。
ブログも久しぶりに覗いて見ました。
そんな感じです。

部屋の掃除も3週間ぶりにしました・・・w

これまで頂いていたコメントをまとめて返事します。

①プロスピ2010の実在選手をオリジナル枠へコピーするEXCELファイルを作って欲しい

えーと・・・作れなくは無いのですが、
プロスピのセーブデータ側の管理がシビアなので、
不用意にコードで対応すると一発でエラーの原因になります。
意外にアナログな方法が一番安全で、
まずセーブデータ側にコピーされたい選手を作ります。
コピーされたい選手の選手IDをメモっておきます。
んで、バイナリエディタを使って、
実在選手のデータをセーブデータにコピーします。
そして、さっきメモった選手IDをコピーした実在選手に上書きします。
これでいけると思います。
IDを書き換えることが重要ですので忘れないようにして下さい。
※アナログな方法が良いのはこのためです。

②パワプロISOにパッチを貼ったけれど起動しない。
 ファイル展開して戻すと起動しない。

私はパッチなんて公開していないので、お答えしようがありません。
公開している方に確認を求めてください。
展開して戻したときにエラーが起こるというのは、
編集しているファイルが間違っている可能性が最も高いと思われます。
手順などを浴確認してみてください。
自分でも間違っていると思うけど、そこを詳しく教えてと言われても・・・
それは不可能なことです。

③モトプロクンの不具合

所属球団に関しては、プラグインの方で修正可能なので対応します。
オリジナルが10hで、私がFhまでしか規定していなかったのが原因でした。
ポジションレベルに関してはゲーム側の事情のようです。
もともと全データが投手Lv7となっていて、
モトプロクンのデータをゲーム上で設定する際に書き換えられてしまうようです。

あぁ・・・ソフトバンクが初回から8点かよ・・・
この大事な一戦にロッテの先発コーリーってのがダメだと思っていたけど・・・
西武ファンとしては今日はロッテを応援しているぞ!
今年はロッテに相当痛めつけられているけど・・・

2010.08.26

いよいよか・・・

明後日就職試験なので、前日移動のため明日からいません。

初めて新幹線に乗るので、超緊張しています。
・・・まぁ、田舎暮らしだと基本がマイカー移動なので。
しかも乗り継ぎなんてしたことないので、
実はド緊張してます。

さて・・・プロ野球もわが西武が6連敗です。
なんだろう、1点リードで勝てる気がしません。
正直言って、リリーバーに負けん気の強いタイプの投手がいない。
テレビ見ているだけでそれが伝わってくるんだから、
プロならばもっと感じることでしょう。
感情剥き出しの投手が欲しいです。
気づけばリーグ最低も見えてきた防御率・・・
死球は減ったがやたら打たれているところを見る限り、
甘いんだなと思います。

由規の161キロですが・・・
まぁ、神宮査定って所でしょうか。
世間でいろいろ言われているとおり球速が出やすい球場なので、
個人的には98%程度に換算して158キロ辺りか誤計測か・・・
まぁ、確かにヤクルトの投手陣はパワーピッチャーが多いのですが、
さすがに出ているようには思えないです。
ここのところやおら出まくりなので・・・ネタかと思えてきます。
西武球場で出した伊良部の158キロは速かったです。
パワプロ世代の人は彼の速かった頃を知らないかもしれませんな。

2010.08.17

データ提供のお願い

パワプロ2010のMSC-Pliginに同梱しているEXCELファイルの原版が壊れていることが判明したため、
当面の措置として公開しているファイルから削除いたしました。

8/15公開分より破損していると思われますので、使用しないようにお願いします。

さて、利用されている方々に1つお願いがあります。
破損していない状態はないPAWAPURO2010.XLSを
メールにて私に送って頂けないでしょうか?

お礼を差し上げることは出来ませんが、どなたでも結構ですので宜しくお願いします。

いやはや・・・まさか原版が破損するとは・・・
そろそろこのパソコンも限界かな・・・

頂いたデータにより再公開いたしました。

8/15付の更新分は引き続き使用しないで下さい。

2010.08.06

新作?!?!

就職試験が近いので缶詰です・・・orz

えー、いまスタジオパーク見てます。
ゲストは大泉洋。

まぁ、10年来の水曜どうでしょうファンの私としては、
食い入るように見ているわけですが・・・
こないだ4年ぶりに新作のロケに行って来たらしいですね。

うぉーーー!!
鹿児島での放送はあるんでしょうか?!?!

気になる!

2010.08.02

死んだ

解析情報をまとめているEXCELファイルと、
後バグチェックだけを控えていたEXCELファイルが壊れました。
更新がかなり遠のきました・・・

orz

2010.07.25

つらい・・・

週明けが試験なので、その勉強に追われてます。
なんでも世の学生は夏休みなんだそうで・・・ちっ。
この間に、なんか便利なものが出来たり状況がよくなっていたりするんじゃないかと
勝手に妄想しています。

プラグインは基礎部分だけ作ってストップしてます。
ってか、今回はかなりリスト製作などに時間掛かっています。
IDリストも2009を基に作り変えになりまして・・・
公式サイトで収録選手を苗字しか掲載しないとは思わなかった・・・
いつもは発売日には大体出来上がるのですが・・・
忙しさもあったとはいえ、時間掛かってます。
ってか、フォームリストの並びはPS3ではどうなんでしょうか?
wikiとかみるともめているようなのですが・・・
PSP版と同じなのかな・・・

勉強から現実逃避している中で、
RemoteJoyLiteを利用してPS2デュアルショック操作が出来ると聞き、
物品が全部あったこともあって試してみました。
やー・・・すごい!次々とホームランが入ります。
ただ・・・ケーブルだらけになりました。

2010.07.19

あれ??

なんとか・・・って程のことでは全~くないのですが、
我がPSPにPrometheusを導入しました。

この際だったので、CFW5.50D3-Finalの再インスコからしまして、
あっさりと20分ほどで全行程が終了しました。
慣れていることとはいえ、FLASHを扱うのでちょっとだけ緊張感がありますね。

まぁ、まだパワプロを入手していないのですが、
とりあえずプロスピの音が鳴る~
ちょっと感動~でも音無しに慣れたから別にいらない~w

そしてCFWを再インスコしたせいか、それともPrometheusのお陰か・・・
MAGICSAVEが起動するようになりました。
いやーどっちかというとこれが一番うれしい!!

そして・・・気づいたこと。

Prometheusいれたけど、セーブデータの互換性が維持されたまま

まぁいいか・・・w

とりあえず、今週も地道に忙しいので、
やるべきこと優先で何とか趣味のほうも・・・
実はこれまで地道にプロスピのデータを書き換えてまして、
西武→巨人→中日→広島ってやっときました。
忙しさと選手数多っ!!という状況で、何度も微調整強いられて進まず・・・

そんなことさておき、とりあえずパワプロ2010買わないと・・・
・・・汗、現金ないので今夜は無理だなぁ・・・

2010.07.17

忙しかった・・・

とっても忙しかったです・・・汗
んでもって体を少しこわしました。・・・あははは・・・疲

とりあえず、夏休み前の実習は今週で終わったのですが、
試験の願書出したり模擬試験があったり・・・
んでもって来週からは看護研究(要は卒論)や学科の試験やその他の任務・・・
大変な忙しさです。

4月にプロスピが発売されてから・・・もうパワプロ発売されたのかよ・・・
そんな時間の感覚です。
元々買うつもりなんてなく、まだ買ってもいません。
なんかPrometheusというのが出て、それでCFW上で動いているらしいよ~
ってさっき知ったぐらいなもので・・・
いやいや、何もしていないのに数日カウンタが廻る廻る・・・こわいこわい

やらないと言っておきながら現実逃避的にやってしまうのが、
毎年の活動動機のような気がしますので、
もしかしたらやるかもしれません。
某巨大掲示板を覗いたら、普通に色々と動いているようだし・・・w

ってか、Prometheusの導入からやらないといけないわけですが、
セーブデータの互換性がなくなるという・・・
MAGICSAVEが何故か機能しない自分にとってはつらいなぁ・・・

2010.07.07

ういるす?

先週は保育園実習で、園児たちと戯れてきました。
男なので・・・超引っ張りだこでしたwww

でも、代わりに風邪を引きました・・・
好事魔多し!
しかも医者からはウイルスかもねぇ・・・の悲しい一言。
今日の段階でなかなか治らない・・・
グズグズな状態の日々を過ごしています。

しかも、結構なサッカーバカ蔵なので・・・寝不足ですw

ぇ~・・・今日は模擬試験がありました。
勉強もせず、体調最悪だった割には意外に手ごたえあり。
実はピンチの時ほど力が出るタイプ?

だったらいいなぁ・・・

2010.06.20

実習真っ只中です

実習先が同じ市内じゃないので大変です。

毎朝5時半に起きてえんやこらとみんなでバスに揺られて行ってます。
・・・そんな感じで全体的に寝不足の中でのW杯!

そしてそんな中でも何となしに見ている自分・・・
ストレスピーク・・・
そして雨もヤバイレベル・・・
JRとか完全に止まってるらしいです。
国道もあちこち封鎖されてるみたい。

W杯ね・・・
私の日本代表予想では勝ち点1だったので、
予想以上にがんばっていると思います。
個人的には大久保ってどうなのだろうとか思うのですが、
玉田よりはマシかな。
岡崎を頭で使ってみたらどぉ?ってのが個人的要望。
ただ・・・俊輔はだめですな。
うーん・・・怪我とかそういうもののせいなのかなぁ・・・
明らかに全てのパフォーマンスが低下している。
後2年の間に引退しかねないほどの活力のなさを感じる。

2010.04.19

なんといいましょうか

家に帰って早々、某掲示板で私が叩かれていると連絡をもらいました。
まぁ、叩かれたことは初めてじゃないのですが、
なんだなんだと久しぶりに覗いて見ました。

・・・うんうん。
自サイトの掲示板の一件はだいぶ話が変わってしまっていますが・・・
うーん・・・自分ってそんな風に思われているんですかね。

私はこれまでこのプラグインの動作に関することは出来る限り応対してきました。
ただ、MSCそのものは私の著作物ではないこと、
そして、その他の改造全般の質問は自分の専門外であること、
(私は改造コードサーチは出来ないし、PARも所持していません)
知的な趣味というスタンスである以上初心者お断りであること、
そしてアングラにはそれなりのルールがあることを理由に、一線を引いてきました。

どなたかわかりませんが、
決してただぞんざいに返答してはいないと思います。
が、私の返答に落ち度があったと感じたのならば申し訳ありません。

ここ数年感じていることですが、
ジェネレーションギャップがあるというか・・・
自分は神でもなんでもないのですが、
やたら質問のときにへりくだって来られたりして、こちらも返事し辛いことが増えました。
確かに言葉遣いが雑すぎるとなんやねんって思いますが、
普通に対人同士でやり取りする程度の丁寧語で全然構わないんですよね。

そもそもなんでプラグインを作っているかというと、
他にないからなんですよ。
なぜ解析データを公開しているかというと、
他にやりたい人が出てきたときの足掛かりになればと思うからなんですよ。
いろいろ解析のエピソードをブログに書いたりするのも、
ヒントになりうることが多いからです。
自己満足といわれれば否定は出来ませんが、
自己満足も出来ないものを人には渡すことは出来ません・・・
ま、バグも多いんですが。

自分自身、10年以上やっているなんて予想外です。
若い人が出てきて、こんな使いにくいものよりも数段立派なGUIアプリが登場して・・・
そんなこんなで引き際ばかり考えています。
現状、解析する人がほんと居なくなってしまったことを心配してます。
一方、そろそろ世代交代なのかな・・・そんなことも思います。

久しぶりに覗いた某掲示板も・・・随分と寂しくなってました。
ネットでがんばっていた解析者も色々叩かれて次々と去っていきましたし、
ネットの改造サイトも色々荒らされてしまって次々と閉鎖していきました。
そんな風を今は自分に感じています。

そういえば、ほんとの好きモノだけが集まる場:RETREAT(隠れ家)として、
サイトとブログを立ち上げましたが・・・全然隠れていませんね。
大人の遊びをこっそりしようのスタンスで、
ブログでは時事ネタ書いていたはずなのに・・・

隠れ家に戻るか・・・相手もいないのにバトンタッチするか・・・
岐路なのかもしれません。

2010.04.17

突然に・・・

実習記録を書くのにいつも水曜どうでしょうのDVDを垂れ流しているのですが、
突然にDVDプレーヤーがぶちっ!っっっと音を出して逝きました・・・ww
ちょっ・・・中身が!!

ふぅ・・・無事でした。

まぁ、TSUTAYAかどっかでワゴンセールされていたやつを
4年前に購入したものなので、元は取ったと思います。
最近は自家製DVDを中心に外周のピックアップがおかしいことがあったので・・・
やっぱ中国製ですねぇ・・・4年も使っていて言うのもなんだけどww

実習忙しいのですが、
PS2のオリジナル選手のほうも書き換えられるように、
ぼちぼちプラグインを組み始めています。
ってチェックしながら要所要所を書き換えるだけなのですが・・・
暇がなくて・・・汗

何気に実在選手データを見てみると、
何気に恐ろしい手抜き査定が見られますねぇ・・・w
こないだコメントでもあった話なんですが。
盗塁とかバント技術とか目きり背走とか・・・
全般査定の修正が必要ですね。
巨人の外野手みんな目きり背走持ってるとか、
西武の野手は大抵盗塁▼1とか・・・ぃゃぃゃぃゃぃゃ・・・

それと、6のテンポ▲2が2010ではテンポ▼1に変わっているのですが、
ついている選手はパープレ時代の昔から変わらず・・・
そして、かなりテンポがいい投手に着いているような・・・
皆さんはどう感じてますか・・・?
どうにもゲーム内での説明を信じられない私です。

2010.04.07

賞味期限が切れたな

学生になってからサッカー日本代表を応援する時間が減ったとはいえ・・・
さすがに最近の日本代表は弱すぎる。

かつて、欧米に追いつけ追い越せで実現したJリーグだけど、
現在はこのシステムも停滞し、新しいステージへと進むときに来ている。
世界に立ち向かうならば、世界に合わせなければならない。
日程の1つもどうするか喧喧諤諤の進まない話し合いが続き、
そうしている間に日本は世界からどんどん遅れをとっていく。

そして・・・指導者も選手も世界に見合った育成を貪欲に取り入れなければならない。
まだまだサッカーは、日本は世界から見れば青二才なのだ。

正直、岡田監督からはそういう意味でのハートが感じられない。
戦術にしろ戦略にしろ、もはや通用していない。
今の日本のサッカーは・・・
私のような素人が見ても、見飽きた想像力も魅力も無いボール回しに終始している。
みていてパス先が予測できる。
だから怖くも何とも無い。
ひょっとせずとも、テレビゲームのルーチンでも再現可能な程度に思える。
テレビの解説がボール回しの連携を誉めたり、
シュートで終わったことを誉めたりしているが、
そんなこと、代表で評価するレベルではないだろう。

協会も協会だ。
ドタバタで決めた後任とはいえ、
もはや人材が枯渇して何もできないのではないかとさえ思えてくる。
結果が出なければ切る!
代表生き残りのテスト期間の中で、全くそれらしいことをせずに残された時間は僅かだ。

そして、真剣にストライカーを育てるシステムも構築しなければならない。
日本では小さいときにポジションを一通り回り、チームプレイばかり重視される。
しかし、世界ではポジションを回ることは少ない。
ストライカーは点を取るハングリーさを全責任として叩き込まれる。
世界のユースを見てもそのプレイスタイルは明らかだ。

日本だってユースでは世界からそれほど離れてはいない。
しかし、A代表に入る頃には個性は消えチームプレイという名の下に、魅力がなくなっていく。
20~25歳を境に、一気に世界から見放される現実。

そこにも目を向けてもっと手を考えていくべきだろう。

私のW杯予選は、最善の予想でも1分2敗だ。
どう理論的な勝算があれば岡田監督の目標が出てくるのか・・・
現実は厳しい。

セルビアは日本にとって良い教訓を教えてくれた。
最大の賞賛を送るべきだろう。

2010.03.31

3月が終わるなぁ

気づけば3月が終わるじゃないですか。
ただいま宿題に追われていますよ・・・泣

えー・・・どうにも色々とあちこち手ばかり出していると
やるべきことが散らばってしまう罠。

LIARGAMEにはまってしまい、
劇場版はとりあえず行ける暇無いのだけれど、
シーズン2をDVDにして視聴し始めていたりします。

で、WINDOWS2000ユーザである私は、
MovieWriter4を引っ張り出してオーサリングしました。
が、懐かしくも初めてこいつを使った私は、
致命的なバグにしてやられました。

以下覚書(いまさら使っている人いないと思うけど)

チャプターを設定した場合、
チャプターメニューを隠す状態にしてしまうと
一つ目のチャプターポイントを検出できずに次のクリップへと飛ぶ。
えー・・・全部終了した翌日に気づきました。
アップデートもされていないので致命的です。
チャプターメニューを設定した場合は大丈夫なようです。

レンダリング能力が異常に低く、
他の動画形式(MPEG2以外)だと10時間経っても
5分程度の時間分しかレンダリングできない。
・・・えー・・・一晩損しました。
異常にパソコンだけがハードワークしている状態になり、危険です。
AVCを使って前もって動画をMPEG2に変えておいたほうが良いです。
ちなみに、アスペクト比は4:3なり16:9なり自由ですが、
動画サイズは720*480で2passエンコードにしておいた方がよさげ。
2passは時間が掛かるけどビットレートを調整してくれるので。

まぁ・・・この2点に気をつけたほうがいいですよ~
もぅ古いソフトですが・・・

ちなみに、これまではPowerProducer3を使っていましたが、
メニューレイアウトを変更できず・・・
んでもってそれが出来る最も負担掛けないものってことで
MW4を引っ張り出しました。
PP4が2000対応していてくれたら・・・

正直WINDOWS2000は今年でマジで終わりだと思ってます。
今年からサポート終了になってしまったものばかりで・・・
かといってXPは単体購入できないし、
出来るとしてもやはり終了が迫ってきているし、
7はこのマシンスペックでは扱えないし・・・

んー・・・だめだこりゃ。

2010.01.16

一週目終了

ふぅ・・・今日の記録を書いていますが現実逃避中。

夕方も少し現実逃避していたんですけどね・・・何度目だよww

パワポタのプラグインもちょっと見たりしてましたが、
指摘された部分は多分MSCのバージョン問題だと思います。
ってか仮想メモリの処理がどうも4.13以前ではうまくいかないようで、
4.14以降で動作させる必要があります。
そもそもがパワプロ2009を流用しているので、
新しくバグが起こる場合は、私の変数割り当てミスってのが相場なので・・・
まぁ・・・確認ミスが大抵なんですが・・・汗

が、MSC起動直後に1-×のプラグイン以外をデフォルト選手以外で扱おうとすると、
起動しないようです。
問題の半分は私の記述ミスなので、暇を見つけ次第修正するつもりです。
が、たまにメモリのバッファ外となって起動しないことがあり、
これは、私のほうではどうしようもない感じがします。
エラーメッセージに対する原因が解らない・・・
とりあえず、実在選手を編集したりMSC再起動で改善されるようです。

って・・・話戻して・・・

今週は鹿児島もがっつり雪が積もりまして、
雪道に歩きなれていない私は移動に手間取り、
雪になれていない県民は交通麻痺やらなんやらで休校が相次いだりで・・・
私も実習が打ち切りになりました。
2時間掛けて病院へ行ったのに、
2時間で実習が中止となり、
2時間掛けて帰ってきました・・・ゴルァッ

まぁ・・・実習はこれからが大変になっていくので・・・はっはっは・・・

2010.01.12

実習開始

今日から実習が開始です。

しばらく3週間ほど難病に対する実習があり、
その後は在宅、生命危機状態と特殊な実習が続きます。

まぁ、生命危機の実習は超大変らしいので、
今から少しずつ体を慣れさせていかないと・・・

今年はマジで忙しいので、ゲーム・・・できないかもなぁ・・・

プラモすら作るひまなく積まれていってるし・・・

2010.01.01

新年の御挨拶

あけましておめでとうございます。

昨年は大したことを書いていたわけでもないのに、
多数のアクセス頂きありがとうございました。

また、本家のMECHANICAL RETREATの方も、
極マニアックな構成にも関わらず、多くの方にアクセス頂きました。

今年は私も本業が忙しく、
年明け早々から来年(2011)の2月の国家試験まで、
改造稼業はほとんど出来なくなります。

この際、素晴らしい後進が現れることを期待しております。
私もキャリアが10年超えちゃってるんで・・・

ぼちぼちブログ更新して行くことを今年の目標と致しまして、
御挨拶とさせて頂きます。

今年も宜しくお願い致します。

2009.12.30

これはゲームのミスでしょ・・・

初めてマイライフをやってみました。

ぬるぽプレイなので一年目に.904 122本塁打 474打点 62盗塁で・・・
日本一になるまでまぁ・・・一通りのタイトルを総なめにしました。
プレーヤーのほうがかなりの疲労感がたまりました。まじで・・・

オフにチェンが引退、井端と平井がFA移籍。
新人選手以外の補強もなくチームは弱体化・・・
日本代表監督に落合がなるという中日らしからぬオフの日々。

で・・・社会貢献しますか?
なんて聞かれてHR1本につき10万で了承しました。
コツをつかんでいるので200本は超える自信がありましたが、
2000万くらいなら・・・なんて思ってました。

が、川相コーチが100万にしやがりました。
打てば打つほど破産が近づくんですけど・・・
むしろ、税金とかもあるので完全に2年目でゲームオーバーなんですけど・・・
だって、2億払えとなった時点で契約更改していても収入は分割なので、
その時点で2億なんてありえない・・・

つーかね・・・完全におかしいだろ!
なんで保護者みたいにやること全てコーチが仲介するんだよ!
しかもこれって・・・もはや詐欺じゃないか、川相が払えよ!

というわけで、パワポタ4熱が一気に冷めました。
まぁ・・・こつこつと日々を重ねていくこのシステムに飽きてきた・・・
というのはありますが・・・
交友しても特に広がらず、疲れもたまりやすいので
フリーの時間は休んでばかり・・・引きこもり傾向満載です。

WIKIによれば2年目に社会貢献するのはダメらしいですが、
普通のプレーヤーなら救済措置かなんかないとこうなるっての。
事実、改造プレイせずに普通にこの状況に陥ってんですが・・・

あぁぁぁぁ・・・・むかつくーーー、しね、こなみ!

最近の写真

  • 20171111_080216
  • 20171111_080011
  • 20171111_075946
  • 20171111_075926
  • Uljm05991_00000