パワポタ Feed

2008.07.04

しばらくほっといたら・・・

パワポタのデータを最適化するためには
パワプロ14のデータを最新にしなければならない・・・

というわけで、5月に作ったデータを書き換えようと見渡してみました。
なんだかかなり選手の様相が変わってるなぁ・・・
外国人選手が2人もドーピングで消えているし、
横浜とロッテの投手陣がすっかり入れ替わっているし・・・

なかなか大変そうですが、
この分だと毎年5月に選手を確定しているパワプロは
発売された途端にデータがズレまくっていることうけあいだなぁ。。。

2008.07.01

果たして操作性は上がったのか?

なかなかパワポタ3をプレイすることの無い今日この頃ですが、
そういう割にはここ二日ほどは移動中にPSPやってます。

そういえば、発売前には操作性が上がると言う専らの噂でしたが、
何度プレイしても打撃時球速レベル3ではカーソルが追いつかず・・・
パワポタ2と比べてゲーム全体のボールの動きが速くなっているのに、
私のプレイ環境は旧型のPSP-1000・・・
更にはゲームのテンポをぶった切るロード時間の長いこと長いこと。

どー考えても操作性は低下している気が・・・
打撃時球速レベルは2ですよ。。。

つーか・・・PSPだと変化球だとわかっていても、
スティックもどきを扱いこなせない自分がいたりして。
こりゃ完全にストレート○の落ちる球×持ちだな・・・

2008.06.29

パワプロ14のオリ変解析

先日、MECHANICAL RETREATの方で
PARで作ったオリジナル変化球持ち投手をたくさん頂きました。
その結果が出ましたので・・・なんとまぁ的な文ですな。

まず、横変化ですがデータの幅は以下の通りでした。
+01: → +01
+02: → +02
+04: → +04
+08: → +08
なし → +10
シュート回転最大:0~最小:1F
スライダー回転最大:1F~最小:0
※ニュートラルはスライダーなら0、シュートなら1F

あきだと思っていたところが実際は使われていました。
が、システムがまともに作動していないため、
元変化球の変化に若干の変化量の増減が作用するだけです。
また、スライダー回転は解析したデータ上では1Fで最大変化ですが、
ゲームでは0の方が曲がるため、全く機能していません。

次に縦変化です。
圧縮データ・・・すなわちメモカ管理になった段階で、
0F・・・すなわち15までしかデータを保持できず、10・・・16はカットされます。
変化量が30なら14になるという状態です。

ノビは14から少し変わっていまして、
いまのプラグインでは間違っていることが判明しました。
-4 -3 -2 -1 00 +1 +2 +3
0  1  2  3   4   5   6   7

これが13まででした。14は以下のとおり。
00 +1 +2 +3 -4 -3 -2 -1
  0   1   2   3  4  5  6  7
どうにも上手く再現できなかった理由はここにあるようです。

キレはこれまでと変化がありませんが、
ゲーム上の初期最大値が+6になっています。

減速度はゲーム上の初期最大値は1Eですが、プラグインで試す限り1Fまでいけます。
しかし、圧縮データになった時点で減速度は入力値の2倍になります。

・・・というわけで、致命的なミスはノビの設定だけでした。
横変化はゲーム側がまともに動かないので・・・

さて、どうしてこんなおかしなことになってしまっているのか以下予測。
軌道がベースになる変化球に依存したり、
斜めの変化球の変化がキレに依存したりするのは
単純なプログラムミスでしょう。
パワプロ14は、
横変化5ビット
縦変化4ビット
ノビ 3ビット
キレ 3ビット
減速度5ビット
空き 2ビット
の合計22ビット分が用意されていますが、
パワプロ13までは
横変化6ビット
縦変化5ビット
ノビ 3ビット
キレ 3ビット
減速度5ビット
の合計22ビット分用意されていました。
どうやらビット単位で計算させるプログラムにもミスがあるようです。
このせいで、パワメジャやパワポタに選手データを通すとおかしなデータになるようです。

暇を見つけてオリ変関係を修正しないとなぁ。

2008.06.08

ユニフォーム変更

色々試して見ましたが反応しませんでした。
バイナリではユニフォームに関するファイル名が見られるので、
何らかの事情でユニフォーム変更まわりのデータに
アクセスしないようになっているのかもしれません。
これは、データはあるのに全く使われていない背ネームと同じかも・・・
まぁ、これだけアクセススピードに苦労しているわけですからねぇ。

しかし、OB設定は有効になるようで、
パス属性をOBに設定し、OB年数を設定してやれば、
設定された年時点の年齢になります。
また、選手データウインドウのユニフォームロゴだけが
寂しくOBのものに変更されます・・・www

あくまで過去データ

折角コメント頂いたのに返すには長すぎるのでここに返信。w

これはあくまでパワプロ14決定版でのデータ順です。
MSC用に解析したものをそのまま転写しました。
パワポタ3でもデータ上はこの通りに並んでいますが、
例えば、OBユニフォームが作動するかは証明していません。
OBユニフォームの作動条件は14と恐らく変わらないので、
MSCのプラグインの説明を軽く目を通して下さい。
(↑作動条件を忘れた・・・)

<球団 ※あくまでチーム識別>
読売=0
中日=1
広島東洋=2
東京ヤクルト=3
横浜=4
阪神=5
東北楽天=6
北海道日本ハム=7
西武=8
オリックス=9
千葉ロッテ=A
福岡ソフトバンク=B
・・・以降未解析、サクセスオリジナルチームになると思われる

<ユニフォーム>
読売ホーム=0
読売ビジター=1
読売ホリデー=2
読売オールドホーム=3
読売オールドビジター=4
読売1950-1952ホーム=3F
読売1950-1952ビジター=40
読売1953-1960ホーム=41
読売1953-1960ビジター=42
読売1961-1989ホーム=43
読売1961-1989ビジター=44
読売1990-1992ホーム=45
読売1990-1992ビジター=46
読売1993-2005ホーム=47
読売1993-2005ビジター=48

中日ホーム=5
中日ビジター=6
中日1950-1959ホーム=49
中日1950-1959ビジター=4A
中日1960-1961ホーム=4B
中日1960-1961ビジター=4C
中日1962-1962ホーム=4D
中日1962-1962ビジター=4E
中日1963-1964ホーム=4F
中日1963-1964ビジター=50
中日1969-1973ホーム=51
中日1969-1973ビジター=52
中日1974-1976ホーム=53
中日1974-1976ビジター=54
中日1977-1986ホーム=55
中日1977-1986ビジター=56
中日1987-2003ホーム=57
中日1987-2003ビジター=58

広島東洋ホーム=7
広島東洋ビジター=8
広島1950-1953ホーム=59
広島1950-1953ビジター=5A
広島1958-1959ホーム=5B
広島1958-1959ビジター=5C
広島1960-1962ホーム=5D
広島1960-1962ビジター=5E
広島1963-1967ホーム=5F
広島1963-1967ビジター=60
広島東洋1968-1970ホーム=61
広島東洋1968-1970ビジター=62
広島東洋1975-1976ホーム=63
広島東洋1975-1976ビジター=64
広島東洋1977-1988ホーム=65
広島東洋1977-1988ビジター=66
広島東洋1989-1995ホーム=67
広島東洋1989-1995ビジター=68
広島東洋1996-2001ホーム=69
広島東洋1996-2001ビジター=6A
広島東洋2002-2006ホーム=6B
広島東洋2002-2006ビジター=6C

東京ヤクルトホーム=9
東京ヤクルトビジター=A
国鉄1950-1959ホーム=6D
国鉄1950-1959ビジター=6E
サンケイ1966-1968ホーム=6F
サンケイ1966-1968ビジター=70
ヤクルト1971-1973ホーム=71
ヤクルト1971-1973ビジター=72
ヤクルト1974-1977ホーム=73
ヤクルト1974-1977ビジター=74
ヤクルト1978-1989ホーム=75
ヤクルト1978-1989ビジター=76
ヤクルト1990-1993ホーム=77
ヤクルト1990-1993ビジター=78
ヤクルト1994-1998ホーム=79
ヤクルト1994-1998ビジター=7A
ヤクルト1999-2005ホーム=7B
ヤクルト1999-2005ビジター=7C

横浜ホーム=B
横浜ビジター=C
横浜交流戦=D
横浜サマー=F7
大洋1950-1953ホーム=7D
大洋1950-1953ビジター=7E
大洋松竹1954-1954ホーム=7F
大洋松竹1954-1954ビジター=80
大洋1959-1959ホーム=81
大洋1959-1959ビジター=82
大洋1960-1962ホーム=83
大洋1960-1962ビジター=84
大洋1963-1963ホーム=85
大洋1963-1963ビジター=86
大洋1964-1972ホーム=87
大洋1964-1972ビジター=88
大洋1974-1977ホーム=89
大洋1974-1977ビジター=8A
横浜大洋1978-1992ホーム=8B
横浜大洋1978-1992ビジター=8C
横浜1993-2006ホーム=8D
横浜1993-2006ビジター=8E

阪神ホーム=E
阪神ビジター=F
阪神交流戦ホーム=10
阪神交流戦ビジター=11
大阪1953-1957ホーム=8F
大阪1953-1957ビジター=90
大阪1958-1959ホーム=91
大阪1958-1959ビジター=92
阪神1960-1964ホーム=93
阪神1960-1964ビジター=94
阪神1965-1969ホーム=95
阪神1965-1969ビジター=96
阪神1970-1971ホーム=97
阪神1970-1971ビジター=98
阪神1974-1974ホーム=99
阪神1974-1974ビジター=9A
阪神1975-1978ホーム=9B
阪神1975-1978ビジター=9C
阪神1979-1981ホーム=9D
阪神1979-1981ビジター=9E
阪神1982-1983ホーム=9F
阪神1982-1983ビジター=A0
阪神1984-1999ホーム=A1
阪神1984-1999ビジター=A2
阪神2000-2006ホーム=A3
阪神2000-2006ビジター=A4

東北楽天ホーム=12
東北楽天ビジター=13
東北楽天ファン=14

北海道日本ハムホーム=15
北海道日本ハムビジター=16
東映1953-1960ホーム=B5
東映1953-1960ビジター=B6
東映1967-1971ホーム=B7
東映1967-1971ビジター=B8
日本ハム1975-1977ホーム=B9
日本ハム1975-1977ビジター=BA
日本ハム1978-1981ホーム=BB
日本ハム1978-1981ビジター=BC
日本ハム1982-1987ホーム=BD
日本ハム1982-1987ビジター=BE
日本ハム1988-1992ホーム=BF
日本ハム1988-1992ビジター=C0
日本ハム1993-2003ホーム=C1
日本ハム1993-2003ビジター=C2

西武ホーム=17
西武ビジター=18
西武サマー=F8
西武オールド=F9
西鉄1954-1961ホーム=C3
西鉄1954-1961ビジター=C4
西鉄1962-1965ホーム=C5
西鉄1962-1965ビジター=C6
西鉄1966-1969ホーム=C7
西鉄1966-1969ビジター=C8
太平洋1973-1975ホーム=C9
太平洋1973-1975ビジター=CA
西武1979-1995ホーム=CB
西武1979-1995ビジター=CC
西武1996-2001ホーム=CD
西武1996-2001ビジター=CE

オリックス大阪ホーム=19
オリックスビジター=1A
オリックス神戸ホーム=1B
阪急1955-1959ホーム=A5
阪急1955-1959ビジター=A6
阪急1964-1971ホーム=A7
阪急1964-1971ビジター=A8
阪急1972-1974ホーム=A9
阪急1972-1974ビジター=AA
阪急1977-1979ホーム=AB
阪急1977-1979ビジター=AC
阪急1980-1983ホーム=AD
阪急1980-1983ビジター=AE
阪急1984-1988ホーム=AF
阪急1984-1988ビジター=B0
オリックス1989-1990ホーム=B1
オリックス1989-1990ビジター=B2
オリックス1991-2000ホーム=B3
オリックス1991-2000ビジター=B4
近鉄1953-1957ホーム=CF
近鉄1953-1957ビジター=D0
近鉄1960-1961ホーム=D1
近鉄1960-1961ビジター=D2
近鉄1969-1971ホーム=D3
近鉄1969-1971ビジター=D4
近鉄1972-1974ホーム=D5
近鉄1972-1974ビジター=D6
近鉄1978-1996ホーム=D7
近鉄1978-1996ビジター=D8
大阪近鉄1997-2004ホーム=D9
大阪近鉄1997-2004ビジター=DA

千葉ロッテ侍ホーム=1C
千葉ロッテビジター=1D
千葉ロッテ誠ホーム=1E
千葉ロッテ戦ホーム=1F
大映1950-1956ホーム=DB
大映1950-1956ビジター=DC
大毎1957-1965ホーム=DD
大毎1957-1965ビジター=DE
東京1967-1972ホーム=DF
東京1967-1972ビジター=E0
ロッテ1973-1991ホーム=E1
ロッテ1973-1991ビジター=E2
千葉ロッテ1992-1994ホーム=E3
千葉ロッテ1992-1994ビジター=E4
千葉ロッテ1992-1999ホーム=E5
千葉ロッテ1992-1999ビジター=E6

福岡ソフトバンクホーム=20
福岡ソフトバンクビジター=21
福岡ソフトバンク鷹の祭典=FA
南海1951-1958ホーム=E7
南海1951-1958ビジター=E8
南海1960-1968ホーム=E9
南海1960-1968ビジター=EA
南海1972-1973ホーム=EB
南海1972-1973ビジター=EC
南海1974-1975ホーム=ED
南海1974-1975ビジター=EE
南海1976-1977ホーム=EF
南海1976-1977ビジター=F0
福岡ダイエー1989-1990ホーム=F1
福岡ダイエー1989-1990ビジター=F2
福岡ダイエー1991-1992ホーム=F3
福岡ダイエー1991-1992ビジター=F4
福岡ダイエー1993-2004ホーム=F5
福岡ダイエー1993-2004ビジター=F6

赤コナミホーム=28
赤コナミビジター=29
青コナミホーム=2A
青コナミビジター=2B
全セホーム=2C
全セビジター=2D
全パホーム=2E
全パビジター=2F
パワフルズホーム=33
パワフルズビジター=34
カイザースホーム=35
カイザースビジター=36
キャットハンズホーム=37
キャットハンズビジター=38
やんきーズホーム=39
やんきーズビジター=3A
バルカンズホーム=3B
バルカンズビジター=3C
バスターズホーム=3D
バスターズビジター=3E

実在12球団の現在採用されているユニフォームの値は、
解析上このデータと合致していることは判明しています。
しかし、過去のユニフォームとオリジナルは未確認です。
パワポタのサクセスユニフォームなら最後に追加されている…かも。
OBユニフォームの年代は実際に採用されていた年度で、
パワプロのOBが付けている年代ではありません。
一応書籍と実際のユニフォームを見比べて判断しましたが、
間違いがあるかもしれません。(コナミの設定よりは正確ですw)

2008.06.03

オリ変の変化について

パワポタ3はパワプロ14系の流れをくむため、
オリ変にバグを抱える14をそのまま引き継ぐ可能性がありました。

そこで、14の圧縮データをもとに
パワポタ3のオリ変の変化を調べてみました。

結果としては、
<横変化>
0:シュート方向最大 ~ F:ニュートラル ~ 1F:スライダー方向最大
<縦変化>
0:ニュートラル ~ F:フォーク方向最大
<ノビ>
0:最大減速感 ~ 4:ニュートラル ~ 7:最大加速感
<キレ>
0:最大投手寄り ~ 3:ニュートラル ~ 7:最大打者寄り
<減速>
0:減速なし ~ 1F:最大-31km/h

という感じになり、変化量の設定幅が半分になっただけで
他はこれまでと変わりなし。
シェイクやライジングショットはゲーム側で特徴を管理しています。
また、この値はパス化やアレンジ化による圧縮を想定したデータ幅です。
ゲーム中に値を固定するとか、ISO改造ならば、結構無茶な値もいけそうです。

さて・・・こうなると本家14のチェックもしたいところですが、
あれはどうやってもベース変化球依存を受けているので、
この結果を元にいろいろ試しても徒労に終わりそうです。
というわけで暇な方がいたら試してみてください。ww

2008.05.31

解析してみた

・・・ってなわけで、パワポタ3を少し解析してみました。
詳細はMECHANICAL RETREATを見てください。

正直言いましてパワポタ2とは90%以上同じで、
ユニフォームや各種フォームが14決定版と同じ。
フォームは14決定版と比較して1つも増えていない・・・

なんでこんなに駄作になったのかがますます不思議だ・・・

パワポタ3つづき

何とかPOTACAフリーズ回避に成功しました。

とりあえず、CFWを3.90-M33-3に変更。
私のPSPが旧型なので、3.52から変える気がしなかったのですが、
CFWも古いと動かないゲームがあるということなのでアップデート決行。

それでも動かず1.50カーネル導入。
ついでにFLASH情報も初期化して設定周りを再チェック。

やっと起動しまして、今度は大丈夫です。

まぁ・・・何とか改造も出来そうって所ですが、
やはりもたつきが・・・

発売延期の理由がどうやらこいつで結局改善の限界がここまでだったと。
しかし、選手のデータ幅は2と変わらず、
多分試合部分は細かいモーション追加以外は変更が無いので、
一体何故こんなことになったのか・・・

まぁ・・・ここまで落とすとあれなので少し持ち上げると、
丁度いい感じにパワポタ2にパワプロ14のいい所を追加している。
細かいところを言えば、打席時カーソルを動かすと選手がばたばた動く。
やっぱりこれが無いとなんとなくしっくりこない。w
んで、3アウト時にファーストがボールを一塁コーチャにトスできる。
これも14では出来なかったので無くならなくてよかった。ww

2008.05.30

こいつはまいった・・・

というわけでパワポタ3ですが、
CFW化されたPSP-1000のM-33-4に、
メモステ起動をさせるとかなり動作が不安定です。

最初は起動すらせず、
いろいろ変更してようやく起動は出来るようになりましたが、
今度は、ロード時間が長かったりで・・・
実況もついてこないし・・・
つーか、POTACAが絡んだ瞬間にフリーズ。
対戦モードで試合が終わると確実に固まるのでこりゃあだめですな。

試合部分も13に14のいいテイストだけを組み込んだ感じで、
CFW化せずにまともに遊べばそれなりによさげ。

しかし、既に選手データが全く遊べないレベル・・・
なんだろう・・・
プロスピと開発時期は被るんだから能力も似てくるはずなのに、
走力も何もかも全く異なるのはどうしてなんだ・・・

というわけで、3はそのままコレクションアイテム行きになります。
2に戻ります・・・ww

2008.05.28

つかれた・・・

ここんとこレポートか続いて5時間未満の睡眠・・・
疲れが溜まりきっています・・・

ふと気づけばパワポタ3が明日発売じゃないですか。
結局パワポタ2は開幕予想データのパッチを作ったきりで、
あれから更新しようと思いつつもなぁなぁに・・・
こんなんでパワポタ3も色々やれるのか・・・な・・・w

とりあえず暗号化とか無ければパワポタ3もいじりたいですね。
無理ならこのまま2を更新していこうかなぁ・・・。
とりあえず、本家パワプロよりもよさげなので期待。

それはそうと、本来やるべきプロスピが止まったまま。
現在MSCプラグインを公開していますが、
本来はゲームイメージそのものを書き換えてHDD等で楽しむ計画。
つまりはバイナリ書き換えのためのものなんですよね・・・
実はセーブデータを扱うのは予定外のことだったり。
まぁ、どうにか目処をつけていきたいと思っています。
わざわざ収録されている選手をオリジナル選手で作り変えるのは、
100人分しかない枠にはかなりの無駄。

とはいっても、これができる環境は限られるのは間違いないです。
私のサイトにあるように、HDD環境かSwapMagicが必須。

まぁ・・・ちょっとしたお遊びみたいなものか。

2008.03.31

発売日が延期

パワポタ3の発売日が延期(発売日未定)になったようだ。

公式リリースによると「制作に遅れが生じたため」・・・w

いやはや、昨今制作の遅れを理由に延期するメーカーは多いけど、
堂々と遅れたと発表するのは珍しいなぁ~
普通は「より良い商品開発のため」ともっともらしいこと言う訳だけど、
そうはっきりと認められると引き下がらざるを得ないな・・・

どうせプロスピもあるので遅れても構わないですよ。w

一気にいろいろ新機能詰め込むから、
マスターアップとか目処がついた頃にどーっとバグが出てくるわけで、
それに本家パワプロでは毎年デバッグ不足を指摘されているわけだし、
この際徹底的に洗って欲しいものだ。

遅れることよりも、システムがパワプロ14っぽくなって
変化球バグとか抱えないかのほうがよっぽど不安だよ。


※パワプロ14の変化球バグ
パワプロ14ではオリジナル変化球を作っても
縦横のボールの変化が反映されないバグ仕様を抱えている。
そのため、サクセスで独特な変化をする変化球を作っても、
完成後にはバグ仕様のせいで作る前の変化球に戻ってしまう。
また、カーブやシンカーを元にすると、
キレがよくなればなぜか変化量がべらぼうに上がるという謎仕様。

また、ムービングファストは最高球速-5km/h制限とか、
(球速は現実の野球ではムービングの変化を加味して出る数字で、
その数字を元に制作しながら制限を掛けるのはおかしい
)
スライダーがストライクコースを横断するほど曲がるとか、
カーブ・シンカーが全く曲がらないとか、
(変化球間における相対的なバランス破壊)
全てがバグ・・・もとい仕様というへたれソフトに仕上がっている。

※へたれソフトの現状
なお、14と14Wiiの合計売上本数は372,500本超で、
全盛期の10と10GCの592,500本超の約63%へと右肩下がりが続く。
10GC→14Wiiの任天堂派は売上推移が約84%と-16%であるのに対し、
(もちろんみなWiiへと乗り換えたわけではなくハード買換+新規で仮定・比較)
10→14のSONY派は約59%と-41%の下げ幅である。

ちなみに前年度の13はSONYのPS2のみのシングルリリースであり、
任天堂用はGC→Wiiの過渡期で発売が見送られている。
つまり、絶え間なく出しているハード側で20万本超の売上減を招いている。
また、シーズンオフに発売された10超決定版メモリアルと14決定版を
それぞれPS2で比較すると売上推移18.9%というなんと81.1%の売上減
16万本以上数字を落としている。
サクセスばかりをアピールして肝心の野球部分を蔑ろにしたが故の結果である。
モーション追加以外に+の大きな変更点は見当たらない。

これでファミ通で1位獲得というのは、
パワプロ以外にとっつきやすそうな野球ゲームが毎年出ないからだろう。
ファミスタ系は任天堂へのシフトが決まり、
熱スタに入っているファミスタモードはそれだけでゲームとは呼べない。
他のメーカーで考えると、正直ゲーム名が思い浮かばないほどだ。
やきゅつくも戦うステージが違う。

そんな中、リアル野球ゲームのプロスピ4が前年比+46%の売上本数であり、
ついにPS2+PS3で23万本超となり、プロスピ一作目の2004の2倍に達している。
同じパワプロプロダクション制作というにはあまりにも好対照な状況である。

2008.03.26

あちらが立てばこちらが立たず

セ・リーグの開幕一軍も発表になり、
パワポタの1・2軍振り分けもいよいよ佳境に。

こういうときに問題になるのが、
主力クラスの故障による2軍スタート
帰ってくるまであと3ヶ月掛かりますとかなら、
迷うことなく2軍に送れるんですが、
すぐ合流できそうな症状だったりされると、
ゲーム上の戦力バランスからしてなかなか下げられず、
かなり悩みます・・・。

例えばソフトバンクの大村とか・・・
ずるずると2軍に行ったままですが、
このまま2軍に居るのかすぐ帰ってくるのか・・・
居るか居ないかでオーダーも激変するんで困るんですよね。
先に小久保が帰ってくるんじゃないか?ww

それよりも困っているのが馬原ですね。
故障の程度もですが、帰ってきてもクローザーになるのかなと。
ガトームソンを暫定クローザーとして一年使うのかなと。
パワプロではスタミナが先発のままでは抑えで投げられないので、
再設定が要るんですよね・・・。
監督はどう考えているのやら・・・。
(個人的には馬原の将来を考えて今年はOFFで行きたい)

巨人もオープン戦で結果を出した栂野
初の開幕ローテ入りだそうですが、
木佐貫もすぐ帰ってこられそうな気配・・・
まぁ、何年も続けて投げられるタイプではないので、
去年頑張ったから今年はお休みじゃないかとも思ったりで、
作る側としては大問題。

ちょっとはゲーム製作者の苦労が解る気がしてきたな・・・。

2008.03.25

パワポタ2開幕仕様化中~

パワポタ2のデータを08開幕仕様にと改造を進めていて、
いくらか新しく選手を入れ替えました。
毎度のことですが、1チーム40人枠の中、
40人目を選ぶのはなかなか悩む作業です。
この苦しみから逃れるため、もっと枠を広げて欲しい・・・w

~以下入れ替えた選手の一部です~

広島の岸本投手です。
オープン戦好調で、貴重な速球派中継ぎとしての活躍が期待されます。
C48

楽天の木村捕手です。
かつての代打の切り札ですが、何年も結果が出ず今年はがけっぷち。
E58

日本ハムの今成捕手です。
リード面を評価されて初の開幕一軍です。
F62

日本ハムの豊島投手です。
中田内野手に代わり、逆転で高卒ルーキー開幕1軍入りです。
F67

巨人の隠善外野手です。
先日支配下登録され、開幕一軍が内定しました。
G99 

ソフトバンクのパウエル投手です。
プロ野球の問題点を改めて教えてくれたお騒がせ男です。
H49

ロッテの伊藤投手です。
150km/h超のストレートと縦スラを投げるコバマサの後継者。
M30

横浜の斉藤俊捕手です。
強肩が売りで初の開幕一軍が期待されます。
Yb49_2

2008.03.22

ファミ通を読む

今週号のP252~253を読みました。
相も変わらずサクセスの記事ばかり・・・

ファミ通ってサクセスしか扱わないのか?とか思ったりしますが、
公式行っても毎度毎度、事前情報はサクセスばかりなので、
ファミ通が悪いんじゃないんだと自分を納得させてます。

※「もちろん野球部分もパワーアップ」という付け足し系文言に、
毎度毎度イラっとくるのは私だけではないはず・・・

登録選手数が気になっている私は、POTACAカードを見ました。
G-201上原、D-212岩瀬、S-234青木、M-219里崎。
これからして、少しわかってきました。
M-219里崎ですが、里崎はロッテの主戦捕手なので、
M-201~M-218が投手で里崎は野手1人目でしょう。
G-201とS-212より、1軍投手枠が12人で2軍は6人。
合わせて投手は18人・・・
S-234青木は1軍野手の16人目、即ち1軍枠の28人目です。
枠の最後に青木を置くのが少し不自然ですが、
1軍野手は16人でしょう。
わからないけどバランス上2軍野手は6人でしょうか。
あわせて野手の数は22人
・・・合計40人の可能性大。
去年と変わらないかもしれない・・・。

ちょっとまったぁ!
ペナントをクリア後、アレンジチームとして吐き出すときは
何人か自由契約にして40人にしなければならない。
これまでは最大44人→40人で4人の首切りで済んだけど、
今年は50人→40人で10人も首切るのか?

プログラム的にはどう考えてもシステムに負担掛けないんだから、
この際、選手数を増やしてよかったんじゃないのか?
投手18人なんて、分業制のこの時代選手足りませんよ・・・。
プロスピ5は25人で7人も多いんですよ・・・。
あっちのほうがテクスチャとか考えてもかなり大変ですよ。

ファミ通記事の画像が開発中のもので選手数が増えると願ってます。
信じてないけど・・・w

2008.03.12

私の選手査定について~野手編

パッチを公開したついでに私の査定について言い訳説明を。

私はオフレコではあちこちで発言しているんですが、
実績のない若手選手を設定するときに、
ペナント成長のために伸びしろを引いてシビアに設定してしまうと、
成長させない限りは一芸も見当たらない凡データになります。
例えば、俊足左打者で一塁までの塁間4.0秒程度で走力Dとか、
一軍の平凡な選手の走力と変わらない設定では、
足を武器にして使おうと思わないですし、むしろ、使えない。
アマでは鳴らしたスラッガーで将来のクリーンアップ候補が、
ミート2のパワーFとか、巨人の小坂よりも打力が低い。
どの方向に特化した成長できるのか見えないし、
現実、何を期待されてプロ入りしたのか・・・w

瞬時に多方向からの多様な情報が行き交う時代、
昔と違って選手の来歴と特徴は容易に入手できます。
プロに入るというのは現状よりも伸びしろがあって、
最低一芸は秀でたものになると期待されると考えられます。
個人的には、近年のドラフト→一軍活躍となる選手の割合は
上昇しつつあると考えています。

話を戻しまして・・・
個人的には走力はプロ入りした段階での能力が、
概ねゲームでも能力に反映されるべきだと思っています。
盗塁技術や走塁の判断力といったものまで、
走力そのものに含めるのはちょっと違う気が・・・
(KCEO時代は違ったが近年はこの傾向が強い)
基本的に脚力があるということはそれだけで武器になります。
後はそれを生かせるかどうかは特殊能力があるので、
そちらに任せるほうがリアルになります。

肩力はよほど打力のみを期待されての入団でない限り、
遠投100mはいける地肩の選手が殆ど。
まぁ、100m以上がスカウティングのボーダーラインなようです。
120mだったら鉄砲肩として評価要素だと思っています。

守備力はプロ入りしてから伸びる要素が高いでしょう。
判断力とかスローイングの安定性など、
プロで揉まれて一流へと成長していくのをよく目にします。
つまり、一線級といわれてもプロでは並ということが多い。
プロでもそのまま一線級というのは稀です。
一般的に守備がうまいというと、
捕るまでと捕ってからの全ての行為の上手さを指しますが、
パワプロでは守備の移動の機敏さに重点が置かれており、
送球ミスやファンブルは特殊能力やエラー回避に転嫁した方が
特徴を出すことができます。

エラー回避は評価の難しい項目です。
一般的に、守備力の高い選手ほど積極的な守備をするため、
難しい処理に挑んだ結果、エラーが多めになります。
逆に守備能力の低い選手ほど消極的で、
確実な処理を選択するようになり、エラーは少なめになります。
しかし、守備範囲は広いが処理が雑な選手もいるので、
ボールに触れるまではできるがアウトが取れない選手は、
この値を低めに設定するといいと思います。

パワーはかなり流動性の高い要素です。
背筋力とかいくら強くてもそこまで意味がありません。
効率よくボールを力強く飛ばすのはスイング技術とかあります。
しかし、遠くに飛ばすというのは
それだけスイングスピードがあるということなので、
それなりに評価してもよいと思っています。
が、最近はウェイトトレによってパワーをつける選手が増えました。
非力といわれていても、ミート技術とあいまって、
主軸になる選手も出てくるようになっています。
それでも、高校通算○本塁打というのだけでは、
その数字を信用できない部分もあります。
なぜなら、地域によって対戦相手のレベル差が大きいからです。
大阪、神奈川辺りではかなり揉まれていると思いますが・・・
また、プロは木のバットになるため、
バットの反発力が低下してしまうことも考えなければなりません。
プロではつなぎの2番でも高校時代は強豪校の4番だったとか、
よくあるケースです。

ミート技術。
これこそがプロで活躍できるかどうかの鍵を握ります。
これが低いとどれだけパワーがあっても意味がない。w
逆にパワーが低くてもこの技術があればヒットは打てます。
つまり、確実性のある打撃ができるということになります。
この能力は初期は低く設定すると現実に近くなると思っています。

弾道は天賦の才に近いものだと私は思っています。
打球を遠くに飛ばすこともですがその角度は、
ひたすら練習してもなかなか身につくものではありません。
特に、スラッガーの持つバットにボールを乗せる感覚、
放物線を描くような弾道は実績云々ではないと考えています。
実際に、元々弾道が低い選手がパワーをつけると、
かなり強力なラインドライブが掛かります。

最後にキャッチャーの能力。
パワポタは非常に盗塁阻止への反応速度が速いので困ってますが、
現在キャッチャーの能力を判断するゲームの要素はリードレベル。
実際は投手の持ち球をフルに使う配球なのか、
調子の良い球を軸に組み立てる配球なのか、
インサイドワークを使いこなせるのかどうか、
ピンチになったときに配球が一辺倒に陥りやすいのか・・・
たくさんの要素があります。
個人的にはそれらを総合してリードレベルに入れています。
強肩なのに盗塁阻止率が低い場合は送球×という判断でごまかしています。
二塁へのスムーズな送球ができるできないを分ける要素が他にないので。
もちろん投手のクイックレベルもあるんですが・・・

そんな感じで査定してあります。

2008.03.11

パワポタ2用のIPSパッチ

先日より色々と解析・書き換えしていたパワポタ2用のIPSパッチを
ホームページのほうで公開してみました。

なにより、独自査定なので、ねらーからは批判がきそうですが、
実績あるなしだけでパラメータが決まるというのは私は反対で、
元々持っている素質はある程度反映させるのが私の流儀です。

欲しい方だけどうぞというところなのですが、
使える環境が限られているので、よく読んでください。
ついでに言うとアングラですので、自己責任でお願いします。

2008.02.29

原因不明・・・

完成された野手通算成績リストの並びがバラバラに・・・
480名分全てを並べなおしていますが・・・今3チーム完了。

なぜに壊れたのか・・・

2008.02.26

DLリスト

パワポタ用の選手の選抜をキャンプ前に行いましたが、
故障者が色々でてきて状況が変わっているチームが出てきました。
私もどのチームがどうなっているのか分からなくなってきたので、
色々と情報をかき集めました。

というわけで、サイドバーのSHORT CUTに一覧があります。
あくまで備忘録的なメモで、復帰予想は個人的な判断です。

今の私のデータではソフトバンクの久米とか広島の松山とか
何人か入れたい選手がいるのでこれを使っていきたいです。
リストも時々更新していくつもりです。
いつまで続くか保証できませんがwww

数字に囲まれる悪夢

パワポタ2のイメージ書き換えで
通算成績と直近2年の成績のデータベース作成が終わりました。
丸々一週間かかりましたよ。まじで死ねる。

ペナントしなければ必要ない部分なんですが、
やっぱりこだわりたい部分ですし、
パワポタ3以降でも役に立つかなぁと。

ほっとしたのもつかの間で、
何気に打撃練習で実在選手に打撃投手をさせて見たところ、
指定した選手と実際に投げる投手がずれる事に気づく。
どうやら打撃投手の指定はその投手の持つ、
ID番目のリスト位置に存在する投手が投げるようになっている・・・
なんてめんどくさい方法なんだ!
打撃投手選択のためにデータ読み込むんだからそのままで良いのに、
わざわざID番目の投手を読み込みなおすなんて・・・。

これで修正をする羽目になりましたよ・・・。
今までは元々いた選手のIDは継続して使っていまして、
戦術などの関係で並びを変更させていました。
しかし、今のままでは巨人の守護神候補クルーンを選択すると、
横浜の守護神候補ヒューズが選択されてしまう・・・
クルーンのIDが前所属の横浜の12番目を示すんですね。
IDの並びは選手の並びとリンクさせるしかないようです。

・・・まだまだ茨道だなぁ。

2008.02.22

中日の久本投手が・・・

通算成績を書き換えるためのデータベース作成に追われています。

とりあえず今夜中に野手成績部分は大体目処が立ちそうです。
通算成績はペナント・マイライフ専用なのですが、
出場試合・安打数といった一般的な打撃成績に加えて、
サヨナラ安打と本塁打・満塁本塁打・初回先頭打者本塁打・代打本塁打の
5項目が通算成績に含まれています。
正直入手することが不可能に近いデータ項目です。
よって、これらは他のパワプロからデータを拝借して入力しています。

で、ベースボールレコードブックの通算野手成績の中で、
投手の通算失策数が掲載されていないことに気づき、
投手だけ失策数を加えて見ているわけですが、
久本投手の通算失策数がなんと70!
リリーフ投手なので精々5とか6とかで落ち着くはず。
なんかの間違いだと思ってパワプロ14を起動して確認。
すると・・・投手の失策数が---表示になっているではないですか。
ぉぃぉぃマスク処理かよ。
でも、失策の多い順に並べ替えると反映されるので、
表示だけがマスクされている模様。
果たして久本投手はどの辺にランクされるのか・・・
チーム第3位でした。ww
パワポタ2・14・14決定版全てで同じ表示・・・確認が足りないな。
他にも明らかなミスが成績に見受けられたり・・・

コナミにぜひ通報したいけど解析していることがバレるので放置確定。
は、歯痒い・・・

最近の写真

  • 20171111_080216
  • 20171111_080011
  • 20171111_075946
  • 20171111_075926
  • Uljm05991_00000